【ブログ】「自分に」合わせる健康法とは

こんにちは。

たった2つの体質タイプで

あなたに合った

一生モノの健康指針を手に入れる!

「ライフウェルネス六命健康法」

ナビゲーターの村地と申します。

石川善光先生(ゼンコー先生)
が提唱する六命健康法では、

・呼吸
・姿勢
・食事
・運動
・ストレス
・睡眠

という6つの生活習慣を

自分の体質に合わせて正しく取り入れる

ということを大切にしています。

さて、

「自分の体質」

とは、本来は無数にありますが、

ざっくり分けると

■ Aタイプ(心臓血管系の病気になりやすい)

■ Cタイプ(がんになりやすい)

の2種類に分けられます。

自分がどちらの体質タイプなのかを
知っておくだけで、

・”自分に合う” 食材
・”自分に合う” 運動の仕方
・”自分に合う” ストレス対策
・”自分に合う” 姿勢
・”自分に合う” 歩き方
・”自分に合う” 日常の過ごし方
・”自分に合う” 眠り方

などの適性がわかります。

それにより、自分に合った
健康の対策が取れるように
なるワケですね。

世間一般的に

「これが健康に良いですよ!」

と言われているものでも、

もしそれが自分の体質タイプに
合っていなけば、、、

健康に良いどころか、

むしろ逆に害になってしまいます。。

例えば一時期流行った
「糖質制限」なども、
2つの体質タイプによって
適性が大きく分かれます。

※私もかつて痛い目を見ました…

健康のために頑張っているのに
不健康になるという悪循環でした。
なんのための努力だったんだろう(笑)

このように、世間一般的には

「これが健康に良い!」

と言われる説はたくさんありますが、

体質タイプは考慮されておらず、

あたかも「万人に共通」

と謳われているような健康法が
多いのではないでしょうか。

本当に、いろんな説がありますよね。

「納豆が良いらしい」

「有酸素運動より筋トレが良いらしい」

「1日1万歩歩くと良いらしい」

「睡眠のゴールデンタイムは22時〜2時らしい」

などなど。

中には

「肉食が良いよ!」

「いやいや、菜食が良いさ!」

など、

「えっ!結局どっちなん!?」

とツッコミたくなるような
全く真逆な意見もあります(^^;

六命健康法の視点では、

どれも、絶対的な正解ではありません。

繰り返しになりますが、

2つの体質タイプによって
正解がガラッと変わってしまうからです。

あなたの体質に合わない健康法に

「自分を」無理やり合わせようと
するのではなく、

「自分に」合わせる。

そんな視点が大切ではないでしょうか?

あなたがもし、

テレビ番組、書籍、ネットの情報など

「流行りの健康法につい乗っかってしまう…」

という場合は、

今回のメルマガを少しでも
参考にしていただけましたら幸いです。

〜〜 本日のまとめ 〜〜

「自分を」合わせるのではなく、

「自分に」合わせる。

(どういう特性をもって
生まれたかを知り、
それに合った生き方を知り
実践していくことが大事)

by ゼンコー先生

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それでは、本日もご覧いただき
ありがとうございました。

今後もゼンコー先生が提唱されている
「六命健康法」について、
参考にしていただけるような情報を
お届けできればと思います。

ご興味ありましたら引き続き、
ご覧いただけましたら幸いです。

ライフウェルネス六命健康法
ナビゲーター:村地友寛

【追伸】

「六命健康法を学んで実践したいです!」

「ゼンコー先生から指導を受けさせて
いただくにはどうしたら良いですか?」

「自分の体質を知って、正しい生活習慣を知りたい」

というお声を、日々、多数いただいております。

不定期で講座を開催していますが、、

お待たせいたしました!

次回の開催を現在企画中です!

詳細は近日中にお知らせできるかと思うので、

ご興味ありましたらメルマガを
チェックしていてくださいませ。

よろしくお願いいたします。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

【講師プロフィール】

ライフウェルネス六命健康法 講師
石川善光(いしかわよしみつ)

1987年化粧品会社研究所勤務後、 渡英。

Park School of Health & Beaty Centerと
Arnold Taylor Medical Education Collegeで学ぶ。

ITEC、CIDESCO、BABTAC、アロマテラピー、
ビューティーセラピー、リフレクソロジーなど
5つの国際療法ライセンスを取得
(全ての科目において学科・実技・口答試験とも首席卒業)

アジア人で初めて統合自然医療資格(MFphys)取得
英国人以外で初めて首席卒業。

首席卒業者のみ就職可能なヘルスファームをはじめ、
ロンドンの病院にて各国著名人を担当する。

英国ロイヤルファミリー(故ダイアナ元妃ほか)、
フランス・イタリア・ドイツ・デンマーク・
スェーデン等各国の国王・貴族、
カナダ・アメリカからハリウッドで活躍する俳優
(ショーン・コネリー、キム・ベイシンガーほか)
などのVIP、イギリス代表フットボールチームの
食事・トレーニングのコンデションを担当し、
高く評価される。

一時帰国後、会員制医療施設にて
医師・看護師・栄養士・鍼灸師・
フィットネスインストラクター・
エステティシャンを統括。
世界60ヶ国の医療施設にて活躍。

現在は、戦後に撤廃されてしまった
日本の古き良き伝統と
英国で得た叡智とを統合した
世界で唯一の「統合自然療法家」として、
「六命健康法」を提唱し指導している。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜