【ブログ】プロは最初の3年で決まる

こんにちは。

石川善光です。




特に技術職の人にとって、
練習は大事ですよね。

プロ野球でも、プロになって
最初の3年で大体決まってしまう
と言われるのは、

最初の3年をどう過ごすかで、
それが習慣となり、
結果に出てくるということです。

練習をきちんとしてきた人と
してこなかった人では
差が開いて当たり前です。

いわゆる、三つ子の魂というやつです。

だから、学生のうちから
練習癖をつけておくことは
良いことなんですよ。

もちろん、
3年間あまり練習してこなかった人が
そこから反省をして練習を続けて
結果を出す人もいますが、
習慣を変えることは意外に難しいんです。

だから、最初の3年が肝心だということなんです。

それに、手取り足取り親切丁寧に
教えてもらうことや教えることが
いいことだと思っている人は、
そういう人は伸びないですよ。

自分で考えなくなってしまうからです。

答えを早く効率よく教わったほうが良いと
思いがちな人が多いのですが、

子供が成長する過程で教えようとすると、
嫌がられませんか?

自分で考えてやりたいんです。

だから成長するんですよね。

それを、なんでも
教えてもらうことが当たり前に
なってしまう子供は、
なかなか自立できませんよね。

もちろん最初はどうやるのか、
その効果、目的など基本的なことは
教えてもらうのですが、

それからは、繰り返し繰り返し、
考えながら自分でやってみることが
大事なんです。

考えて何回も何回も繰り返し
やってみて、見えてくるんです。

それでもどうしても
わからないことが出てきたら、
そこで初めてヒントをもらうんです。

大人でも同じです。

「答えを早く効率よく教えてほしい」

という人は、残念ながら
成長できませんし、うまくいきません。

もし、周りに教え好きの
先生や先輩などがいたら、

「なるべく言わないでください」
という感覚が大事だと思います。

自分で考える癖をつけてほしいですね。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

【講師プロフィール】

ライフウェルネス六命健康法 講師
石川善光(いしかわよしみつ)

1987年化粧品会社研究所勤務後、 渡英。

Park School of Health & Beaty Centerと
Arnold Taylor Medical Education Collegeで学ぶ。

ITEC、CIDESCO、BABTAC、アロマテラピー、
ビューティーセラピー、リフレクソロジーなど
5つの国際療法ライセンスを取得
(全ての科目において学科・実技・口答試験とも首席卒業)

アジア人で初めて統合自然医療資格(MFphys)取得
英国人以外で初めて首席卒業。

首席卒業者のみ就職可能なヘルスファームをはじめ、
ロンドンの病院にて各国著名人を担当する。

英国ロイヤルファミリー(故ダイアナ元妃ほか)、
フランス・イタリア・ドイツ・デンマーク・
スェーデン等各国の国王・貴族、
カナダ・アメリカからハリウッドで活躍する俳優
(ショーン・コネリー、キム・ベイシンガーほか)
などのVIP、イギリス代表フットボールチームの
食事・トレーニングのコンデションを担当し、
高く評価される。

一時帰国後、会員制医療施設にて
医師・看護師・栄養士・鍼灸師・
フィットネスインストラクター・
エステティシャンを統括。
世界60ヶ国の医療施設にて活躍。

現在は、戦後に撤廃されてしまった
日本の古き良き伝統と
英国で得た叡智とを統合した
世界で唯一の「統合自然療法家」として、
「六命健康法」を提唱し指導している。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜