生活習慣30日間チャレンジ…!私はお酒をやめました
みなさん、こんにちは。ライフウェルネス六命健康法のセミナーを受講している、高橋です。
1回目と2回目の講座の間に、私たち受講生が挑戦したことをお話しいたしますね。
この講座の素晴らしいところだと思うのですが、ノウハウを伝授するだけでなく、ノウハウを定着させるところまでサポートしてくれる仕組みに私は感激しました。
みんなで取り組む生活習慣30日間チャレンジ!
ライフウェルネス六命健康法の講座は生活習慣を見直してセルフケアができるようになることが目的の1つにあります。生活習慣を身につける仕組みとして、「生活習慣30日チャレンジ」に全員で取り組んでいます。(現在進行中)
このチャレンジは、1回目の講座で教えていただいた6つの生活習慣を自分の生活に落とし込むもの。
①ストレス ②姿勢 ③呼吸 ④運動 ⑤食事 ⑥睡眠 の6つのカテゴリーをバランスよく実践し、みんなで報告し合い、疑問点の情報共有をしています。
↑ このようにWebフォームを使って毎日報告をしていきます。
全員が取り組んでいる様子が分かるので、自分自身も「がんばろう!」と刺激を受けることができるんですよ。特に朝の通勤時間になると前日の報告が盛んになります。受講生の皆さんが自発的に取り組んでいる様子や、つまづいている様子、悩んでいる様子、そして体がよくなっていく様子が手に取るように分かるのがとてもよいと思いました。
また、生活習慣を身に着ける方法として、「目に見える所にメモを貼る」という方法をゼンコー先生が教えてくださいました。「なんと原始的な方法…!」と思うかもしれませんが、これが効果てきめんなんです。
生活習慣を見直すポイントを見える所に貼る
さて、どうやって暮らしに生活習慣を落とし込むのか・・・? これは面倒と言えば面倒です。でもやらないと自分のためにはならないのは、みんながわかっていることですよね。
私はゼンコー先生に教えていただいた通り、目に見える場所=仕事用のパソコンのモニターの真上にこのようにメモを貼って、取り組んでいます。
これがなかなかよくて、目に入るたびに鼻呼吸を意識したり、姿勢を伸ばしたりできます。
次第に慣れてくると当たり前の風景になってしまい目に入らなくなってしまうので、メモの内容を変えたり、貼る場所を追加したりすることで意識するように気を付けています。
2週間くらい経過すると、「生活習慣に気を付けないことが気持ちが悪い」「自分のためにいいことをしていて満足できる」ような感覚になるのが新鮮でした。
私の場合は、どうしても仕事や家族のことが優先になって自分のケアはできていないのが課題でした。でも、このチャレンジで気がつきました。こうやってまずは自分の面倒を見てあげることは満足感・自己肯定感につながるんですね。
「まずは自分を満たさないと他人を幸せにすることはできない」、という言葉を聞いたことがある人は多いと思いますが、具体的にどうしたらいいのかわからない人も少なくないはずです。
私は、30日間チャレンジで身をもって体験しています。正しい生活習慣を知り、実践することで幸せな気持ちが芽生えるんですね。きっとこの気持ちは家族に伝わっているはず。
↑ PCをしているときの姿勢をよくするために、キーボードと資料の場所を入れ替えました。キーボードが手前にくることで背筋がピンとできますよ。
思い切ってお酒をやめました…!
自分のなかでの大きな変化としては、お酒をやめられたことです。(前回のブログも読んでみてください)
1回目の講座をうけた後から意識が変わって、毎日350ml飲んでいたお酒をピタリとやめました。
長いこと「お酒を飲まない生活をしたい」と思っていても、心のどこかで「今日のご褒美に♪」と思って飲んでいたハイボール。もともと好きでチビチビやっていたんですけど、体の浮腫みや睡眠の質という部分で気になっていた改善したい生活習慣だったんです。
※講座のなかで「絶対にお酒をやめなさい」とは一言も言われていませんがこれを機にスイッチが入れ替わったのです。。。
「特別な日だけ解禁する」というルールを決めて1度だけお酒を飲んだのですが、やっぱり翌日の体の重たさが気になったので「飲まなきゃよかったなぁ」と後悔…。
わずか1回の講座で意識のスイッチが入ってお酒の習慣が辞められたなんて、少し前の私には信じられないことです。
まとめ
2回目の講座を前に、生活習慣の変化を書き出してみました。
きっと受講生の生徒さんはそれぞれに毎日の変化を感じていることでしょう。睡眠の質がよくなったとか、鼻呼吸になってきたとか、気持ちの持ちようの変化とか、少なからず何かの変化はあったんじゃないでしょうか。
反対に、「まだまだ変化はない」という感想も見られますが、いい意見もそうでない意見も参考になります。
私を含めて、これからインストラクターを目指す人もたくさんいます。ですので、「どうやって生活習慣が身についていくのか?」「どのように体に変化が起きるのか?」がリアルタイムでわかることは、インストラクターになったときにためになることなんじゃないかな、と思います。
次回のブログでは、第2回目の講座の様子をレポートしますね!
それではまたすぐに。次のブログでお会いしましょう!高橋でした。
ライター 高橋 かずえ
東京都在住、3児の母。「できるだけナチュラルに暮らしたい!」という思いのもと、ライフウェルネス六命健康法を受講中。趣味は料理とハンドメイド、家庭菜園です。本業はフリーランスライター・ディレクターです。