薬箱のようにレメディがあるといい
こんにちは、高橋です。ライフウェルネス六命健康法では、治療薬の代わりに「レメディー」と呼ばれる精油由来のオイルを使います。 もしかしたらホメオパシーをご存じの方は、レメディーと聞くと「砂糖粒」のイメージがあるかもしれませ […]
いよいよ「アドバイス編」がスタート!ライフウェルネス六命健康法第5回講座レポート
みなさん、こんにちは。高橋です。いよいよアドバイス編、「人に伝えるため」の講座がスタートしました。季節も夏から秋に変わり、ゼンコー先生のお召し物も秋の色合いで素敵です。 さて、はじめに事務的な部分の内容をお話すると、1~ […]
挑戦するうちに浮かんできた質問をシェア。ライフウェルネス六命健康法第4回講座レポート
みなさん、こんにちは。高橋です。7月からスタートしたライフウェルネス六命健康法もいよいよ折り返し地点です。セルフケアコースの方はこの回までで修了となり、インストラクターコースの方は次回から「伝えること」に特化した内容に変 […]
「まぁ、ええか。しゃあないなぁ」と思える心の在り方~医師・田中一先生さんと石川善光先生の対談
みなさん、こんにちは。ライフウェルネス六命健康法のセミナーを受講している、高橋です。皆さんが楽しみにしていた、医師・田中一(はじめ)先生と石川善光先生の対談の日がやってきました。 この日の対談のテーマは「自然療法、生活習 […]
心がすっと軽くなるゼンコー先生のお話。ライフウェルネス六命健康法第3回講座レポート
みなさん、こんにちは。高橋です。 第3回目の講座の最後に、<基礎編・実践編>のまとめのお話がありました。その時のお話が心に響く内容で、救われた人が多いんじゃないかな?と感じています。 振り返りではストレスに対する補足的な […]
効果が出始めました!ライフウェルネス六命健康法第3回レポート
みなさんこんにちは。高橋です。 これまで、基礎編、実践編(前半)と2回の講座を受けてきました。濃密で実践できる知識ばかりを教えていただいてきました。私を含めて受講生のみなさんは暮らしのなか実践しはじめると「?」と思うこと […]
生活習慣30日間チャレンジ…!私はお酒をやめました
みなさん、こんにちは。ライフウェルネス六命健康法のセミナーを受講している、高橋です。 1回目と2回目の講座の間に、私たち受講生が挑戦したことをお話しいたしますね。 この講座の素晴らしいところだと思うのですが、ノウハウを伝 […]
Aタイプ?Cタイプ?迷いが生じたライフウェルネス六命健康法2回目レポート
みなさん、こんにちは。ライフウェルネス六命健康法のセミナーを受講している、高橋です。 待ちに待った第2回の講座の日がやってきました。今回の内容は「実践編」ということで、生活習慣ごとにAタイプとCタイプに分けて、その特徴と […]
「生活習慣」ってなんだろう?ライフウェルネス六命健康法1回目レポ―ト
こんにちは、ライフウェルネス六命健康法を受講中の高橋です。 待ちに待ったライフウェルネス六命健康法の講座が始まりました。第1回目は、この講座の基本知識の座学からスタート。 それでは早速ですが、どのような内容だったのかレポ […]
できるだけナチュラルに、薬に頼らず長生きしたい!
みなさん、初めまして。「ライフウェルネス六命健康法講座」を受講している高橋です。 2021年7月からスタートした本講座。私も他の受講生の皆さんと同じように一から受講しながらレポートブログを担当させていただくことになりまし […]